奈良 葉子のプロフィール写真

英語通訳・翻訳・英語講師

奈良 葉子

本人確認済み
(319)
教えた人数 1,184 教えた回数 916
講座 時間制相談 カスタマイズレッスン

プロフィール

(講座再開しました!)

ニュージーランド大学院留学、現地での勤務を経て、帰国。大手通訳学校を卒業後、英語通訳、翻訳、講師をしています。キャリアは12年。これまでの指導経験は、大学、専門学校の他、官公庁・企業研修経験も豊富です。TOEIC、英検、IELTSなどの資格試験対策から、ビジネス英会話、ビジネスライティング、通訳翻訳訓練なども行っています。

実は中・高校時代は英語が苦手科目でした。文法も理解しておらず、リスニングも苦手。。。読書が好きだったので、唯一、リーディングだけで点数を稼いでいました。それでも英語でいろいろな人と話したい、本が読みたいという気持ちだけは捨てず、勉強してきました。苦労していろいろな勉強法を試してきた分、ご提供できる引き出しは多いと自負しています。

英語で悩まれている方、中級から上級へブレイクスルーしたい方、ぜひご受講お待ちしております!

続きを読む

こんなことを教えています

通訳訓練法を使った英語リスニング・スピーキング

英語、なんとなくはわかるけど、、、という方。スピーキングをどうやって伸ばしたらいいかわからない、、、という方。「なんとなく」から「正確に理解できる」に、「ブロークンな英語」から「きちんとした文で話せる」に変えていきましょう。

通訳はひとつの言語のメッセージを正確に理解し、それを別の言語にわかりやすく置き換えていくプロです。現役通訳者であり、通訳学校でも教える講師と一緒に、通訳訓練法を使って、「正確に英語を理解し、なおかつその英語を使えるようにする」練習をしましょう。この訓練法は、しっかりしたやり方を身に付ければ、その後ご自分でも実践していただけます。

使う教材を選べば、すべてのレベルの方に有効です。

・学生時代以来久しぶりに勉強される方
 →まずは身近な話題、ゆっくりスピードの英語から始めましょう。英語の文構成、音に慣れていきます。

・中級(目安:英検2級、TOEIC400-600)
 →ニュース英語に挑戦します。まずは内容をしっかり理解してから、そのニュースについてスピーキングしていきます。

・中上級(目安:英検準1級、TOEIC600-800)
 →こちらもニュース英語を使って、リスニングの精度をあげ、英語で自分の意見をどんどん出す練習をします。

・上級(TOEIC800以上)
 →生のスピーチ教材を使います。仕事で通訳を頼まれることがある方の通訳導入訓練としてもお勧めです。

リクエストがあれば資格試験対策も受け付けます。
・初めてTOEICに挑戦したい方
・TOEIC800点の壁を超えたい方
・英検対策をしたい方
お気軽にお問合せください!

続きを読む

講座

依頼

時間制相談

英語のお悩み、お話しください!

5.0(3)

英語学習で迷っていることありませんか?英語劣等生から通訳になった経験から、ご相談にのります。

¥1,000/30分

カスタマイズレッスン

写真

レビュー

講座【上級者向け】初めての通訳訓練 フォローアップ
この講座は「的確でわかりやすい講座」でした

女性 60代

今回フォローアップを3回連続で受講しました。1回だけの受講は後悔が残りそうな
予感がしたので思い切って3回申し込みました。各回とも内容についていくのは
大変でしたが、それでも3回受講して良かったです。

リプロダクションでは、割とうまくできた時とそうでない時の違いをつかめそうでしたので、今回使用した教材でじっくり音や文の構造を分析して復習し、来月のフォローアップに臨みたいと思います。
ありがとうございました。

先生からのコメント

いつもご受講ありがとうございます。

大変意欲的に受けていただいて、私もやりがいのあるレッスンでした。リプロダクション、うまくいきそうな感じがしてきましたでしょうか?ぜひその感覚を大切にして続けてみてください。

また来月お会いできますことを楽しみにしています。

時間制相談英語のお悩み、お話しください!
以前、講座を受講させて頂きとても勉強になったので…

女性 30代

以前、講座を受講させて頂きとても勉強になったので今回改めて自分の状況にあった英語の勉強法をご相談させて頂きました。
私の到達目標をみてから、今のTOEICの状況や自分が考える課題点を明確にしてくださりそこに合わせた勉強法をご提案頂きました。
30分ですが、適宜疑問点をクリアにしてくださり大変有意義な時間となりました。
改めまして、ありがとうございました。

先生からのコメント

こちらこそありがとうございました。

限られた時間でしたが、役に立つ!と思っていただけたら私も大変うれしいです。なにを伸ばしたいのか、方向性が定まっていらっしゃいますので、ぜひ貴重な時間を有効に使い、効率的に学んでいっていただければと思います。

またお時間がありましたらぜひ講座の方にもご参加ください。

講座【上級者向け】初めての通訳訓練 フォローアップ
この講座は「的確でわかりやすい講座」でした

女性 60代

リプロダクショントレーニングは本当に重要性を実感しています。
最初は文章を追いかけるだけで精一杯で、少しずつ構造もわかってきて、その瞬間が
とてもうれしいです。地道な分、喜びが大きいので継続していきたいと思います。

先生からのコメント

いつもご受講ありがとうございます。

おっしゃる通り、リプロダクションは音声で覚えるというようりも、文章の構造と意味をきちんととらえて作文しなおすつもりでやってみると、以外とうまくいきます。できると本当にうれしいですよね。地道な練習ですがぜひ続けてみてください。

次のレッスンでもお会いするのを楽しみにしています。

講座【上級者向け】初めての通訳訓練 フォローアップ
この講座は「通訳に必要な基礎力を学ぶきっかけとなる講座」でした

男性 30代

英語ニュースのリプロダクションと英日通訳をやりました。単語1つ1つの意味にとらわれず、文全体の意味を伝える点は、訳す上で学びになりました。通訳の依頼は時々ありますが、現場でメモが取れない状況もあり、リテンションは以前からの課題です。今回の教材も、聞いたときは内容が頭に入っていると思いましたが、スクリプトを確認すると細かい部分(訳すときに重要な部分)のとりこぼしが想像以上にありました。リプロダクションは今後も続けて、リテンションの力を徐々に伸ばしていきたいです。

講座【上級者向け】初めての通訳訓練 フォローアップ
この講座は「的確でわかりやすい講座」でした

女性 60代

今回フォローアップを3回連続で受講しました。1回だけの受講は後悔が残りそうな
予感がしたので思い切って3回申し込みました。各回とも内容についていくのは
大変でしたが、それでも3回受講して良かったです。

リプロダクションでは、割とうまくできた時とそうでない時の違いをつかめそうでしたので、今回使用した教材でじっくり音や文の構造を分析して復習し、来月のフォローアップに臨みたいと思います。
ありがとうございました。

先生からのコメント

いつもご受講ありがとうございます。

大変意欲的に受けていただいて、私もやりがいのあるレッスンでした。リプロダクション、うまくいきそうな感じがしてきましたでしょうか?ぜひその感覚を大切にして続けてみてください。

また来月お会いできますことを楽しみにしています。

時間制相談英語のお悩み、お話しください!
以前、講座を受講させて頂きとても勉強になったので…

女性 30代

以前、講座を受講させて頂きとても勉強になったので今回改めて自分の状況にあった英語の勉強法をご相談させて頂きました。
私の到達目標をみてから、今のTOEICの状況や自分が考える課題点を明確にしてくださりそこに合わせた勉強法をご提案頂きました。
30分ですが、適宜疑問点をクリアにしてくださり大変有意義な時間となりました。
改めまして、ありがとうございました。

先生からのコメント

こちらこそありがとうございました。

限られた時間でしたが、役に立つ!と思っていただけたら私も大変うれしいです。なにを伸ばしたいのか、方向性が定まっていらっしゃいますので、ぜひ貴重な時間を有効に使い、効率的に学んでいっていただければと思います。

またお時間がありましたらぜひ講座の方にもご参加ください。

講座【上級者向け】初めての通訳訓練 フォローアップ
この講座は「的確でわかりやすい講座」でした

女性 60代

リプロダクショントレーニングは本当に重要性を実感しています。
最初は文章を追いかけるだけで精一杯で、少しずつ構造もわかってきて、その瞬間が
とてもうれしいです。地道な分、喜びが大きいので継続していきたいと思います。

先生からのコメント

いつもご受講ありがとうございます。

おっしゃる通り、リプロダクションは音声で覚えるというようりも、文章の構造と意味をきちんととらえて作文しなおすつもりでやってみると、以外とうまくいきます。できると本当にうれしいですよね。地道な練習ですがぜひ続けてみてください。

次のレッスンでもお会いするのを楽しみにしています。

講座【上級者向け】初めての通訳訓練 フォローアップ
この講座は「通訳に必要な基礎力を学ぶきっかけとなる講座」でした

男性 30代

英語ニュースのリプロダクションと英日通訳をやりました。単語1つ1つの意味にとらわれず、文全体の意味を伝える点は、訳す上で学びになりました。通訳の依頼は時々ありますが、現場でメモが取れない状況もあり、リテンションは以前からの課題です。今回の教材も、聞いたときは内容が頭に入っていると思いましたが、スクリプトを確認すると細かい部分(訳すときに重要な部分)のとりこぼしが想像以上にありました。リプロダクションは今後も続けて、リテンションの力を徐々に伸ばしていきたいです。

83 件中 1 - 4 件表示
奈良 葉子のプロフィール写真

英語通訳・翻訳・英語講師

奈良 葉子
質問を送る

先生のスキルから探す